高木遺跡・敷石住居跡という本宮市の穴場スポット【本宮市観光地】

本宮市の郊外から少しだけ外れた交差点脇の一角に高木遺跡・敷石住居跡というかなり穴場臭がするスポットがありました。道路脇の一角にヒッソリと佇むそのスポットは小さいながら歴史を感じられる観光地だったので紹介します。

Contents
  • 2019年7月訪問

1、高木遺跡・敷石住居跡


交差点の直ぐ近くにある高木遺跡・敷石住居跡ですが、交差点の直ぐ近くに位置しているので、信号待ちをしている時に気付きました。

気になった私は早速訪問してみることにしました。

撮影機器 KYV42 2019年7月

道路の向かい側から高木遺跡を望むと、小さな看板がこちら!と案内してくれていました。

早速道路を渡り、高木遺跡・敷石住居跡と言う物を見てみると…

撮影機器 KYV42 2019年7月

電柱に案内の看板、そして1m程の案内板、直径2.5m程の囲いが目に入りました。

ロープで区切られたその円の中の地面には石が敷き詰められています。どうやらこれが敷石住居跡のようです。

高木地区にて遺跡発掘調査が行われた際、川岸の宅地のしたより住居跡が発見され、現在展示されている場所に移設された物だそうです。この住居跡は、縄文時代後期の初め頃約3500年前の物で、石が敷き詰められていたことから敷石住居跡と呼ばれるようになりますた。また、住居跡の中央には炉も埋められていたそうです。  ※引用元:敷石住居跡案内板

成程、遺跡の発掘によって発見されたが、その場所にそのまま残すわけにはいかず、現在の場所にて展示している、といった所ですね!

中央には周りと違う石があり、窪みも確認出来るのでここに炉があったのですね。良く再現したなぁと関心しました。

意外と歴史を感じられる遺跡なのですが、道路脇にあるの為か、あまり遺跡といった感じがしませんでした。

案内板が無ければ遺跡と程気付かないだろうと思います。

 

2、その他の見どころ


高木遺跡・敷石住居跡の観光はものの5分もあれば終わってしまうのですが、隣接していくつかの展示物があります。折角なのでそちらも観賞しようと思います。

●旧昭代橋

撮影機器 KYV42 2019年7月

こちらは旧昭代橋の展示です。一見ただの橋の一部ですが、人間と自然の闘いの歴史ある橋の様でした。

案内板に詳しく書いてあるのですが、字が薄くなっており読みづらく、読める範囲で私が理解したのですが、どうやら昭代橋を愛する会といった団体にて保存されているようです。

歴史的価値のある物はこれからも大事に保管して頂きたいですね(^_^)/

●高欄の石

撮影機器 KYV42 2019年7月

こちらは旧昭代橋の欄干に置かれていた飾り石で、人々を和ませたとあります。

見た目あまり変哲のないブロックなので、説明が無いと見向きもしないと思いますが、列記とした歴史的価値のある石でありました。

●馬つなぎ石

撮影機器 KYV42 2019年7月

こちらは馬つなぎ石といって、江戸時代にお店の入り口等に馬を繋ぐための石だそうです。

石に窪みが見えますが一体どのようにして馬を繋いでいたのかが謎でした。

案内板にもそういった説明はされておらず、想像を膨らませるしかありませんでした。

●症一位末広稲荷大明神

撮影機器 KYV42 2019年7月

こちらも、歴史のある稲荷様らしいです。せっかくなので五円を賽銭箱に入れ、お祈りしてきました!案内文の字が薄くなっていて詳しい事が分からないので何に対して御利益があるのかわからないので、無心のままお祈りさせて頂きました!

●水神

撮影機器 KYV42 2019年7月

高田家に縁のある神様のようでした。祠があり、祀られていたのでしょうが、こちらも移設されたようで、少し気の毒だな…と感じました。

とても狭そうです。

●糠沢直之冗の歌碑

撮影機器 KYV42 2019年7月

糠沢直之冗といいた人物の歌碑です。岩に掘られた歌は詠むことが困難で、案内板に歌と説明がありました。とても年月の経過を感じる歌碑で、趣がありました。

3、所在地と駐車場


東北道本宮I.C.より車で約10分程度の距離に位置しています。

国道四号線、安達太良川の直ぐ北側にある戸崎ロータリーより県道へ入り、東へ向かいます。そのごみずいろ公園を通過し、阿武隈川を過ぎ、一つ目の信号のある交差点の角にあります。

駐車場は無いので、迷惑にならないように駐車するようにお願いしますね!

滞在時間は5分~10分程度だと思うので、工夫して観光して下さい~

管理人は、目の前のコンビニで買い物をして少しだけ駐車させて頂きました。その節はすみませんでした(-_-)/

高木遺跡・敷石住居跡、及び末広稲荷大明神

4、まとめと感想


オススメ度 ★★ 寿司詰め!
整備度 放置気味
穴場度 ★★★★★ 穴場です!

高木遺跡・敷石住居跡、末広稲荷大明神やそのた数点の展示物等があり、狭い敷地に所狭しと詰め込んだ穴場スポットだと思いました。

一つ一つはそれ程有名な史跡でも歴史的文化財では無くても、10坪程度の土地に見どころが沢山あるので、どれか一つは興味のある物が見つかると思います。

移動せずいろいろな物を観光出来るのはとても便利だと思いました!

しかし、縄文時代から江戸時代、更には昭和と年代がバラバラで見ていて統一感が感じられず、よく分からないスポットとなっている感もあり、すべて見ないで帰る人も多いのではないかと思いました。

また、案内板の文字が薄くなっており、読みづらく、詳しくない様が理解しづらい物もあったのは残念でした。

少し時間が余った、等隙間時間での観光にオススメのスポットだと思います。

投稿者: tedukurihealthtaro

福島県を中心に風景写真を撮るのが趣味。 コンテストにて金賞受賞も経験し、自分の写真で震災後の福島県を紹介しようと思いサイトを立ち上げる。 最近では、観光イベントに参加したりなど純粋に楽しんでいる。 他、ドラム演奏やカラオケ等が趣味である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です