2023年コードF Magical今年もコンプ達成!(リアル宝探し福島)

さて、終了が危ぶまれていたコードFですが、番外編のコードF Flowersで一旦シリーズが終了し、同時にナンバリングも廃止となったようです。そしれ残念な事に、応援ポケモンのラッキーも今作は不採用となっております。

しかし、新たな魔法使いの主人公が活躍する世界観で帰ってきてくれたことは素直にうれしいです!

開催期間は 2023年7月21日(金)~2023年12月17日(日)と夏からの冬にかけて開催です。冬期間散策不可が無いのでこちらの方が良いですね!

達成時のスタンプも可愛くなりました。

今作もコンプを目指すと同時に問題の助言、感想等載せていきますのでよろしくお願いします。因みに、各エリア達成時の報酬はあまりありませんので(追記:市町村によっては今まで通り、またはそれ以上の報酬を頂ける場所もありました)、それを目当ての場合は少しガッカリするかもしれませんが、景品は無くても良いから継続して欲しいとの声もあったようなので、私は賛成です。

助言は載せますが、答えは掲載しませんので予めご了承下さい。

ルールと今作からの変更点

●ルール→冊子を道の駅等で入手、そこに掲載のヒントを元に実際の観光地、公園、施設等にあるヒントを入手し、冊子の問題を解いて宝箱を探し、その中に書かれたキーワードを見つけ、道の駅等の報告書へ報告する。基本的な流れは過去作と全く同じです。

●変更点→いくつか参加して感じた事があるので事前に載せておきます。過去作では冊子に載っている問題のみで答えのある場所が解る事が多々ありました。また、手がかりのある場所へも冊子の地図を見ればすぐ分かるようになっていたのですが、今作は少し不親切になり、手がかりのある場所が解りづらくなり、情報提供店等のヒントも取ったほうがスムーズに進むようになりました。(過去作は情報提供場所は空気でした)

また、上の写真にもありますが、宝箱もポケモンのモンスターボールの様な蛍光色ではなくなり、茶色の箱に変更になり、近くの風景に溶け込んでいる感じなので見つけ辛いです。(過去の物より更にわかり辛いです)

つまり、全体的に難易度は上がっております。

場合によってはヒントも見つかり辛かったりします。

そしてなんといっても、ダイレクトが過去作に比べて難しくなっている点には注意です!でも、ヒント提供店に行くと極端に難易度は下がり、さらには手がかり無しでもヒント提供店の情報のみで解ける事もあるのでこれは見逃せませんね!

このサイトや、参加の感想等にヒントの意味が無いと書いた私も悪いですが、良くも悪くも新しくなり、マンネリ化防止になり良いと思います。

では、全19エリア、早速いってみよー!

参加状況一覧(クリックで各エリアへ飛びます)

現在の達成率100% コンプリート!

●今年もコンプリートしましたので感想を

今年もコンプしました!コンプ賞は、商品への応募と、新キャラクターの女の子のゴールドメダルが貰えました。前作のラッキーのメダルと同じですね!追加ミッションは無いので焦らず解いて問題ないかと思います。

まず、開催終了も危ぶまれる中、あまり大掛かりな告知も無く気づいたらはじまっていた今回のコードF。基本的には例年と変わらなく楽しく参加させて頂きました。

今回参加して思ったことは、エイア参加賞、賞品の数が減ったこと、そして謎解きの難易度が上がった事が上がられるかと思います。

しかし、各自治体の予算も厳しい中開催してくれているので、正直エリア参加賞も縮小傾向で問題ないと思いますし、商品も全くないのは寂しいですが、減ったとしても賞品だけを目当てに参加している人は少ないのかなと思うので問題ないのかと思います。なにより、普段行かない地域へ行く良い機会になり、また知らない観光地や魅力も知る事も出来るので、これで良いと私は感じました。

謎解きの難易度も以前よりあがりましたが、達成感が増したのでこのくらいの方が楽ししいと感じました。なにより、情報提供店の空気感が酷かった過去作と違い、しっかりとヒントの役割(場所によっては情報提供のみで解ける)を果たしているので良い点かと。

なんにせよ今年も楽しかったです!自作にも期待したいと思いますが、基本ルールは守るように私からもお願い致します。それでは、また自作があれば一緒に参加しましょう!

以下、各エリアの感想や注意点です。

1,伊達市、桑折町、国見町 2,本宮市・大玉村 3,川俣町  4,須賀川市、鏡石町、天栄村
5,石川町 6、玉川村 7、古殿町 8、三春町
9、中島村 10、矢吹町 11、棚倉町・塙町 12、北塩原村・磐梯町・猪苗代町
13、西会津町 14、柳津町 15、昭和村 16、相馬市、南相馬市、飯館村
17、川内村 18、双葉町 19、浪江町、葛尾村 今作はEXTRAは無しです。

1,伊達市、桑折町、国見町 【公式難易度 ★★★

体感難易度 中 移動距離 多 所与時間 多

公式発表難易度は最高値の★×3で、とても難しい・・・くはないかな(*´▽`*)自分が中心(地球)にいて、手がかり1の方角から光を照らすと、月はどのように満ち欠けしているか。という問題で、それに対応した文字の並びがわかるといった問題ではあるが、8文字すべてわかっている状態なら並び替えれば解けなくても宝箱のありかはわかる。苦手なら懐中電灯などを使い、同じ方向から丸いものに光をあてて疑似的に同じ状況をつくってみましょう!解き方はこれで良いとしても、問題は報告所である。ヒントから結構遠いので、すれすれの時間の場合は注意が必要です。報告書の方がとても楽しい方で、最後のスタンプを押したかった!や、残りもお気をつけて等、とても親切で最後にここで報告したのならとても盛大に祝ってくれそうな方であった。

2、本宮市・大玉村 公式難易度 ★★

体感難易度 低 移動距離 少 所要時間 普通

ヒント1を取ってみると、水晶の中にある線からすでに文字が浮かんできます。そして、同じパターンで手がかり2、3と続くとなると、もうある文字が見えてきてきました。念のためヒント2は取りましたが予想が的中。スミマセン、ヒント3はかなり遠かったので取りに行きませんでした。でも、宝箱のある場所は狭く見つけ辛いので運転にはご注意を。一応駐車場はあります。また、手がかり2において、駐車場にヒントがあるのですが、お仕事の方の休憩スペースのようになっている関係上、トラック等が止まっていると手がかりが見つけられない、と言う事もあり得ます。自動販売機の横をよーく探してみてください。見つけることが出来る筈。因みに私はこれにやられて別な駐車場を往復してしまいました(‘_’)

3、川俣町 公式難易度 ★★

体感難易度 中 移動距離 多 所要時間 多

初めに言おう。川俣町エリアは時間に余裕をもって行くことをオススメする。夕方付近の捜索もオススメしない。なぜなら、移動距離が長く、自然が豊かで道が狭いからだ。ヒントのあるエリアは固まっているが、そのエリアに宝箱は無い。しかも報告所までかなり遠いので、ヒントは必ず3つとも取ろう!後で解けなくなって戻る事になってしまったら心が折れる事間違いなし。ダイレクトもほぼ不可能な為、Mな人以外は普通に解きましょう。そして、宝箱のある場所は道が狭く、辿り着いても車から降りて少し歩かない見つからない事もあるのでくまなく探そう。屋根とは普通は東屋であるよね?問題は指示に従ってアミダをすれば大丈夫!ここは疲れたわ・・・移動が。

4,須賀川市・鏡石町・天栄村 公式難易度 ★★

体感難易度 低 移動距離 多 所要時間 普通

まず、このエリアはヒント、宝箱、報告が分担されている。そのためどう頑張ってもすべての市町村へ行かなければならない。これはこれで考えたものだ(*’▽’)私は良いと思います。正直看板と樹木の絵でどこかは分かってしまったが・・・でも、問題は少しだけ厄介です。三色の色のブロックを通った後、文字がどのように変化するかが解ればヒント一つだけで十分辿り付ける筈です。例えば後ろ2文字が・・・とか。また、須賀川の町の中のヒントは必ず歩いて取ってくださいね!信号機直前での路上駐車は危険です。

5、石川町 【公式難易度 ★】

体感難易度 低 移動距離 普通 所要時間 普通

まず、このエリアの問題は、上、中、下と分割された漢字の一部を組み合わせて宝箱のありかを示す感じを作る問題。問題の特性上、ヒントは一つでもあれば事足ります。問題は駐車場ですかね?いつも参加している方や土地感のある方は大丈夫だと思いますが、狭い町の中を移動するので足枷はそこかと。でも、ヒント1は少しわかり辛いかもしれない。

6,玉川村【公式難易度 ★】

体感難易度 低 移動距離 中 所要時間 普通

正直言うと、冊子に文字があるのでこれだけで宝箱の位置は分かりました。場所さえわかれば近くに行けばどこの足元にあるのかも分かりやすいので全体的に難易度は低めかと思います。でも、ヒントのある位置が離れていて、全部取ると時間と移動距離が多くなるので、特に拘りがなければわかった段階で答えを取りに行った方が良いと思います。でも、この問題・・・すぐわかっちゃうよね(*’▽’)

7、古殿町 【公式難易度 ★★

体感難易度 中 移動距離 中 所要時間 少

まず初めに、移動距離はすべてのヒントをとればそこそこの物で、更に一部ヒントにてハチに襲われる可能性が有るなど若干の危険をはらんでいます。そして、謎については、的と刺さっている矢の文字を良く読んでみれば途中で分かると思います。的は5個あり、ささった文字を母と子をさしているのです・・・外から内側に向かって。とはいった物の、途中で休憩していたら解き始める前に答えを見つけてしまったのでとっても残念。灯台元暗し・・・といかそれはやりすぎだよ!ヒントはあとから取りに行きました。そして、報告所で頂ける報酬が今年の中では比較的豪華でしたよ!是非!

8、三春町公式難易度 ★★ 】

体感難易度 中 移動距離 普通~多 所要時間 普通

まず、ヒントは比較的近場にあり、ある程度車移動も可能な為問題無く取れる。そして謎ときであるが、少しだけひらめきが必要かもしれない。私はヒント×2で解いたが、一応2個あれば解けると思います。最悪絵を見れば分かる人もいる筈!※謎解きのヒントは右回りで・・・そして宝箱についてだが、比較まで車でも行くとこは可能です。少し狭くて注意が必要。でも最後はあまり道が良いとは言えないところを歩かなくては鳴らないので注意です!あまり軽装はオススメしません。そして宝箱が壊れて少し移動しているのも気になりました・・・草に埋もれて見えなかったし。一応定位置に戻しておきました。

9、中島村 【公式難易度 ★★ 】

体感難易度 中 移動距離 少 所要時間 少

ヒントの位置が比較的近く、ある一定の中を行ったり来たりするパターンだと思います。わたしはヒント2のみから始め、答えが分かったため最短ルートであっと言う間に終わりました。まずはヒント2からいってみてはいかがですか?なにか分かるかも。そして、謎解きステップ3の右側の絵は間違ってはいないが、立体的に見えるけど、平面的にみれば何となく宝箱のある場所は絞れるかな(*’▽’)そして最後の報告所ではお茶を頂きました。ごぼう茶美味しかった~ 御馳走様でした!

10、矢吹町  【公式難易度 ★★ 】

体感難易度 高 移動距離 普通 所要時間 普通

これノーヒントは無理!ヒントを3つ揃えれば謎自体はそれほど難しくはないが、そこは今回の矢吹町。なんど使わないマスを用意してるのです。そのおかげで8文字かな?と思わせて実は違うと言う。つまり、ヒントが少ないと完全には解けない仕様。これは賢いと思いました。まさかマスを使わないとは思わなかったので一杯食わされました。たまにはこういうのも良いと思います。グッジョブ!矢吹町。

11、棚倉町・塙町 【公式難易度 ★★ 】

体感難易度 高 移動距離 普通 所要時間 多

まず初めに言えることは、ヒント提供店へ先に向かいましょう!地図だけで手がかりを探そうとしたら微妙に位置関係がずれていてなかなか見つけられない箇所があり余計な時間を使ってしまった・・・そして、謎解きだが、ヒントを見てもいまいちピンとこない。左下の”ふ”を中心に”の”と”の”を繋ぐとL字が出来上がる。これはヒントにも書いてあるが、のこりはL字という概念に囚われがちだがそんなことは無いので注意。純粋に2つの同じひらがなを繋ぎ合わせれば良いので、必然的に20マス割5マス=答えは4文字ということになる。とりあえず”き”を最後にして繋いでみよう!少なくとも場所は分かると思う。でもその宝箱のある場所が車で行く時に注意してほしい。狭い上に通り過ぎる危険性ありなので。

12、北塩原村・磐梯町・猪苗代町 【公式難易度 ★★ 】

体感難易度 低 移動距離 多 所要時間 少~多

謎を解くのが少し難しいが、完全に解けなくても宝箱のある場所は分かる親切設計でした。私は時間の関係裏磐梯のヒントは取りませんでしたので完全な回答は分からずでしたが、答えのある文字は突き止めました。宝箱のある場所では、特攻せず案内板を見てからにするとより早く見つかるかもしれません。本当に亀の前にあるのが笑えました。また、裏磐梯の手がかりを取るか取らないかで難易度と所要時間が大きく変わるエリアでした。判断はあなたに委ねます(*’▽’)

13、西会津町 【公式難易度 ★ 

体感難易度 低 移動距離 少 所要時間 少

このエリアはヒントさえ取ればある程度宝箱のある施設名は分かります。しかし、その施設の中で絵の様な場所を探すのが少し難しいかもしれません。私はたまたま目についてすぐに見つけましたが、同業者の方達は目の前をスルーしていました。それもそのはず、植木にて見えづらくなっているのが要因だと思います。(幹線道路からも見えないです。)ぜひ、ゆっくり歩いて探してみてください!目の前にあるハズ。

14、柳津町 【公式難易度 ★★

体感難易度 低~普通移動距離 普通所要時間 普通

手がかり1は地図さえ見れればOK、手がかり2はゆるやかな・・・確かに緩やかだよね。少し予想外。手がかり3もまあ素直。そして問題はテトリスようなブロックをどこに配置するかが問題。ヒントは回転しないでそのまま配置すれば大丈夫!回転しないので、あらかじめ配置した後にヒントを2つも取れば言葉が見えてくるけど、どうせ歩いても近いので、粟饅頭を食べたり、ウグイにエサをあげながらゆっくり解いてきました。100円の寄付でパクパクたいむを楽しみましょう!

15、昭和村 【公式難易度 ★★

体感難易度 低移動距離 普通所要時間 普通

※ダイレクト可能

昭和村においては、過去作とほぼ同じといって良いような感じでした。しかし、冊子のオススメルートが少し意地悪なので、それから答えを予想すると痛い目を見るかもしれません。道中道が狭い山道を通るので運転には気を付けるのと、蜂などにも気を付けてください。冊子にすでにヒントがあるのでこれは難易度1で良いのでは?道の駅含めてカフェや食堂もあるので是非そちらもオススメ!因みに、ヒント1は黒いグルグル巻きのゴムが無く、直にテープ貼り付けなので注意!やってくれるな!

16、相馬市、南相馬市、飯館村 【公式難易度 ★★★

体感難易度 高 移動距離 多 所要時間 多

まず、移動距離が多いよ!山の中まで行かないとならない上に、謎解きも少々やっかい。手がかりで得た記号を直接マスに書き込んでみると残る文字があるので、まずそれを読んで次の手がかりを得る。そしてその指示のもと新たにマスを読み直すとある施設の名前が出てくる。あとはひたすら移動するだけ。でも手がかりを使って新たに手がかりを得るこの問題は新しく新鮮でした!グッジョブ!まずは計算記号を直接書き込もう!それから恥じまる。

17、川内村 【公式難易度 ★★★】

体感難易度 高 移動距離 多 所要時間 多

初めに言おう。プライドは捨ててヒント提供店へ行こう!悪い事は言わない。正直ヒント提供店の情報があった方がスムーズである。無いと更に難易度が上がるかもしれない。しかも、ひらめきが無いと答えは辿り着けない。カエルの下にあるアルファベットが何の頭文字なのかが解れば答えは見えてくるが、すぐに思いついた人は凄いと思う。最初は単純にアルファベットを進んで文字を割り当てていた。(それでも答えのありかはある程度見当が付くので、図らずとも救済となっている)この「MT・・・S」の羅列だが、毎日左から右にひとつづつ進み、また左端に戻ってくる生活のルーティンである。最終的に約52ループする。私が言えるヒントはこれが限界です。また、宝箱のありかの丸い蓋は一つだけとは限らないぞ?あきらめるな!中に行こう。私は外にある蓋を写真に収めてギフトを保存して・・・おっと(笑 又来るときはお昼時に来たいものである。

18、双葉町 【公式難易度 ★★

体感難易度 低 移動距離 普通 所要時間 普通

手がかりをすべて取れば、ダルマの目の形に対応する部首の部分を組み合わせれるだけなので、そこまで難しい物ではないのですが、宝箱ある場所が少々厄介で、まず駐車場が整備されているわけでは無く、少し開けた場所に止めるような感じなので2台位しか止めらえない上に、階段を結構登るので、足腰が弱い方は相方に任せる等したほうがよいかもしれませんね。でも、天気が良ければ良い景色が見れる場所だと思いました。あとは、震災の記録もあるので、ゆっくり行くと良いと思います。

19、浪江町、葛尾村 【公式難易度 ★ 】

体感難易度 低 移動距離 多 ※注意 所要時間 多 ※注意

まず、このエリア手がかり1,2のある浪江エリアから葛尾エリアまでの距離が遠く、山を登り、尚且つ狭い区間も多いため車の運転に注意です。しかも霧が発生しやすく夕方はさらに注意が必要です。エリアを往復させられる事は無いのですが、葛尾村から相馬方面と一緒に解く場合が多いと思うので、結局は浪江の方へ戻るようになるので、時間には余裕を持たないと次のエリアが出来ない事態に。その分、謎解きは線を引くだけで、しかも最初から答えが2ヵ所に絞れるので賭けてみるのも良いのかも?