ブログ

  • 竜ケ崎はマリンタワーが見えるプライベートビーチでした!【いわき市穴場スポット】

    竜ケ崎はマリンタワーが見えるプライベートビーチでした!【いわき市穴場スポット】

    福島県浜通りのいわき市に、ひっそりと佇む鳥居と石碑があります。震災後の今もひっそりと佇み観光客をまっていました。小さなスポットですが、穴場でなかなか綺麗でした。

    Contents
    • 2019年5月訪問

    1、プライベートビーチ!?


    震災後に整備された巨大堤防によって地形が変わり、見つけるのに少しだけ苦労しましたが、とりあえず竜ケ崎の目の前の駐車場に到着!

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    小さな公園の様になっています。少しピクニックでもしたい気分になります。

    奥に赤い鳥居が見えます。早く近くにいって景色を確かめたい!

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    じゃーーん!鳥居です! 携帯とはいえ、写真が白く飛んでしまい申し訳ないのですが、取り合えず目の前の鳥居を見て頂ければそれで満足です!

    いやー、なんか時代を感じますね。なんかここだけ少し時間の流れから置いて行かれている様です。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    竜ケ崎の上に立ち北東を望むと灯標が見えました。海もとても綺麗です。やはりここでお弁当でも食べたい気分ですが、すでに満腹なので散策をすることにします。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    竜ケ崎にある祠、何かが祀られています。祠も比較的綺麗だったので、東日本大震災後改修したのかもしれませんね。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    祠の手前にある賽銭入れ!…いや違いますけどね(^_^)/

    こういった岩のくぼみには決まってお賽銭が入れられている様な気がするのですが、竜ケ崎では控えめでした。

    訪れる人そのものが少ないからかもしれませんが。

    2、貝殻が沢山


    竜ケ崎の祠と鳥居のしたは砂浜になっていて降りる事ができます。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    竜ケ崎の上から北側を見ると小さな砂浜があり、磯遊び等が出来そうです。

    高さがあまりないので、簡単に降りる事が出来るので散策がてら降りてみました。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    梯子がありますが、少しだけ足場が悪いので、慎重に降りるようにします。高さが約2mとはいえ危ないですからね。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    下から見ると改めて思いますが、竜ケ崎は、畳4、5枚分程の度しかないとても小さなスポットです。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    そして下の砂浜もとても狭いです。端から端まで歩いても20m程度あるか無いか位だと思います。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    北側にあるテトラポットの付近に貝殻が沢山かたまっていました。

    撮影機器 KYV42 2019年5月

    大半は風化して原型をとどめていなかったのですが、磯遊びとして少し探してみるとなかなか良い貝殻を発見!ほかにもちらほら。

    あまり人が居ないのでゆっくり磯遊びでもして寛ぐ休日も良いですよ~

    3、分かりづらい所在地


    竜ケ崎は東日本大震災後整備された大きな堤防の外側に位置しているので、道路を走行しながらみる事はできませんでした。

    さらに、目の前に到着するまで鳥居が見えないので分かりづらいです。

    一度堤防へ登ってみると簡単に見つかりますので、分からない場合は安全な場所へ停車し、堤防を登ってみる事をオススメします。

    地図はこちら

    竜ケ崎の北側にある中之作水産加工協同組合様の南側の入り口付近(堤防に沿うように道があります。)車一台分程度通れる小さな側道があります。そこを数十メートル進むと車一台分の駐車場があります。

    擦れ違いが出来ないのでゆっくり進むようにしてください。

    4、まとめと感想


    • オススメ度     ★★★ どこかのついでに
    • 穴場度    ★★★★★ 人は少ない
    • 磯遊び    ★★★★ 貝殻、浅瀬で遊べる

    (トイレ× 駐車場1台分 無料

    以前は海岸前に鳥居が建っていて気軽に行けるスポットだったのかもしれませんが、東日本大震災後に整備された堤防により半ば孤立状態となった竜ケ崎ですが、それが逆にこじんまりとしてプライベートビーチの様な雰囲気を出し、のんびり過ごせる穴場スポットとして確立したと思います。

    見どころは多くは無く、面積も狭いので鳥居と祠をみて少し写真を撮る程度なら数分で退却するスポットではありますが、天気が良ければ砂浜へ降り、少し歩いたり貝殻を集めてみたりと、楽しめるスポットでもありました。

    個人的には、あと一か所どこかに寄ろうかな?といった場合に立寄るのに最適な場所だと思います。

    そういった点からオススメの穴場スポットです!

     

    近くのスポット

    波立海岸の弁天島と鳥居

     

    トップメニューへ戻る