カテゴリー: 福島県の花

  • 布引高原のひまわり畑と猪苗代湖のコラボは絶景!【郡山市夏の観光地】

    布引高原のひまわり畑と猪苗代湖のコラボは絶景!【郡山市夏の観光地】

    郡山市の布引高原は8月~9月にかけてひまわりを畑を作り観光客を呼び込んでいます。規模も昔より大きくなりとても見ごたえがあり、眼下に広がる猪苗代湖とあわせて絶景の観光スポットとしてオススメです。

    Contents
    • 2019年以前数回訪問
    • 2019年9月訪問
    • 2020年9月3日 見頃(9月中旬まで見れるそうです)

    1、高原に広がるひまわり畑!


    布引高原へ到着して駐車場へ車を止めると既に視界にはたくさんのヒマワリが入ってきます。

    今年で来るのは数回目ですが、以前は駐車場のすぐ南側にもひまわり畑があり、ひまわりとひまわりの間を歩きながら観賞することが出来ました。

    でも今回は9月の17日。下界ではもうひまわりは咲いていません。ここ布引高原ももう遅いかな・・・

    撮影機器 EOS60D 2019年9月

    南側のひまわり畑はもうしわしわになって枯れていました。

    しかし、北側を見てみると観光客の先に黄色い花が沢山見えます。

    どうやら間に合ったみたいです!よかった~

    そして少し歩くと物流において使用されるパレットが積み重ねられた場所を発見!

    撮影機器 EOS60D 2019年9月

    パレットの後ろには、ひまわりが奥に沢山咲いています。

    どうやらここは・・・展望台!!のようです。とても手作り感満載の展望台ではありますが、ひまわり畑は高低差がそれほど激しく無い為これでも結構役に立ちました。

    猪苗代湖とひまわりを同時にカメラに収めようとすると少し高さが足りないな・・・と思うのですが、このパレットに乗って撮影すればバッチリです!!見た目は微妙ですけどね(-_-)/

    さて、今度はひまわり畑の中へ入って行きたいと思います。

    撮影機器 EOS60D 2019年9月

    なんと満開でした!!最高です!!

    しかし、ひまわりはほぼすべての花が東側を向いていたので、正面から花を撮るには畑の中に入り、少し斜面を下りていかないと撮る事が出来ませんでした。

    つまり、猪苗代湖とひまわりの花の正面を同時に写真に収める事は出来なかった、ということになります。

    少し残念ですが仕方ないです。自然ですから。

    2、オススメの撮影場所


    ひまわり畑は結構広い範囲にあるので、みなさん思い思いの場所で写真を撮影されていました。

    そのなかで、私なりにオススメの撮影場所があります。

    ひとつは、先ほど紹介しましたパレットでできた展望台・・・のような物に登って猪苗代湖をバックにひまわりと撮影するのがオススメです。

    ですが、これだとひまわりの花が逆を向いているので少し物足りないです。

    そこで、猪苗代湖側の斜面を少し下り、風車をバックに、下から見上げる感じに撮影するとなかなか綺麗でした。

    撮影機器 EOS60D 2019年9月

    ひまわりの花がとても綺麗ですからね(^_^)/

    でも、毎年思うのが・・・背丈が少し低いような気がします。

    品種が違うのか、気候が原因なのかは分かりませんが、そういった面では少し物足りなかったです。

    3、所在地と駐車場及びトイレ


    布引高原風力発電所の駐車場が利用出来ます。

    駐車場は比較的広く約100台は駐車できると思うのですが、ひまわりの時期、8月下旬の日曜日等は渋滞も発生するので、余裕をもってお出かけくださいね!

    そうでないと登山道の途中で渋滞にはまって1時間くらい駐車場に到着しないといった事態にもなりますので。

     

    スマホに経路案内をしてもうらうにはこちら

    ●トイレについて

    2019年9月撮影

    去年は仮設といれだったので、今年2019年に新たに親切されたトイレのようです。

    ソーラーパネルで発電し、バイオマスにて処理します。比較的綺麗でした。

    4、まとめと感想


    オススメ度 ★★★★ 絶景です
    穴場度 ★★ 日曜日は混む
    整備度 ★★★★ 綺麗です

    布引高原風力発電所付近に8月~9月に観光用に出現するひまわり畑ですが、当初よりも規模が大きくなり、トイレモ整備される等、以前よりも行き易くなっていると感じました。

    ひまわり畑も、長く期間観賞出来るよう時期をずらしてひまわりを植えているのか、品種が違うのかは分かりませんが、8月に観賞出来るひまわりと、9月中旬頃も見れるひまわりもあるなど、比較的長い時期にわたって観賞できるのはとても有り難いと思います。

    晴れの日はとても気持ちが良く、青空と黄色い花、眼下には猪苗代湖ととても絶景が楽しめる素晴らしい観光スポットだとオススメしたいと思います。

    ですが、ひまわりの背丈が少し低めなのは少しもの足りないとは思いました。ひまわりの中を潜りぬける、といった私の夢は叶わなかったので、くる場合はそこを周知のうえお越しください。

    また、満開の時期の日曜日は渋滞が発生する場合もあるので、時期をずらしたり、時間帯をずらしたり等、工夫が必要だと思います。

    展望台等の布引高原発電所の記事はこちら