投稿者: tedukurihealthtaro

  • 母成峠の紅葉トンネルが最高!!【郡山市、猪苗代町紅葉スポット】

    母成峠の紅葉トンネルが最高!!【郡山市、猪苗代町紅葉スポット】

    福島県郡山市と猪苗代町を結ぶ母成グリーンライン、通称母成峠(ぼなりとうげ)の紅葉がとても綺麗でした。特に、一部区間に紅葉のトンネルがあり、ドライブするにはうってつけの最高のスポットなので是非紅葉を見にドライブして下さい!!気持ち良いですよ~

    Contents
    • 2019年10月訪問

    1、郡山方面から登る!


    福島県郡山市の石筵側から車を走らせ暫く坂道を登ると小さな建物が見えてきました。

    撮影機器 KYV41 2019年10月下旬

    写真左手に小さな建物は、以前料金所だった跡地であります。母成グリーンラインを建設した費用に到達するまでとの約束で有料化されていましたが、今現在は無料化されて料金を徴収されることはありません。

    この料金所が目印として、紅葉ドライブのスタートです!!

    料金所から5分程登ると、くねくねした峠道が始まりました。

    傾斜もきつく、カーブもかなりきついのでゆっくり登る事とします。

    タイヤ痕がありますが、今も夜中に速さを競い合っているのでしょうか?昔は週末の夜中になると多くのスポーツカーが集まって居たと聞きますが、今は時代の流れか人が集まる事は無くなったと聞きますが・・・個人的に楽しんでいるのかもしれませんね!

    つまり、思わずヘアピンを攻め込んでしまう方もいる!ような峠道です。危ないので写真は撮れませんでしたが・・・

    こちらは標高の問題か少し紅葉には早いようは気はしますが、気分はいろは坂!笑

    こちら側も紅葉が楽しめます!!

    約5分程のくねくねした峠道を登り終えると平坦な道に到達!あとは高原付近の紅葉を楽しみましょう!!

    2、猪苗代方面(中ノ沢温泉側)から登る!


    さて、お次は猪苗代側(中ノ沢温泉)からのスタートです!!

    こちら側にも料金所があるので、その小さな建物を過ぎたら紅葉ドライブのスタートです!

    と言いたいのですが、料金所の手前から紅葉は始まっています!

    撮影機器 KYV41 2019年10月下旬

    中ノ沢温泉を過ぎて直ぐ左手に(郡山方面から来た場合は右手)に広場があり、神社の鳥居の手前に立派な紅葉があります。

    まだ少し早いですが下はオレンジ、上は真っ赤になっており、数日後には真っ赤になると思います。

    少し早かったか・・・でも十分だな(^_^)/

    だって・・・

    撮影機器 KYV41 2019年10月下旬

    天気も良く下から見上げれば最高なんですもん!!

    これは綺麗!!

    綺麗な紅葉も見れたし、山の上へ向かって車を走らせるとしますか!

    撮影機器 KYV41 2019年10月下旬

    こちら側は比較的カーブは少なく真っ直ぐな道が続くので、ゆっくり景色を楽しみながらドライブすることが出来ます。

    母成グリーンラインの頂上付近まで行くと景色が開け、高原があるので少し変わった開放感のある景色を楽しむ事が出来ます!

    遠くの山の紅葉もみる事が出来るので、とても爽快です(^_^)/

    3、これは綺麗!紅葉トンネル!


    母成峠全体が紅葉一色となり、かなりオススメではあるのですが、一つ他とは少し違った景色が楽しめます。

    それは・・・

    撮影機器 KYV41 2019年10月下旬

    このトンネルです!!

    それも、道路脇の木々が中央に覆いかぶさる様になって居る為、まるでトンネルの様になっている区間が続きます。

    少し早かったのか色付が弱い部分もあり、写真では伝えられない部分も多いのですが、ここを車で走ると思わず上を見上げてしまいます。

    撮影機器 KYV41 2019年10月下旬

    比較的カーブが少ないので気持ち良くドライブ出来る事間違いなしだと思いました!

    既に落ち葉となっている木々も多いですが、モミジはまだのようです。

    以前来たときは黄色と赤に包まれてまるで別世界にいるようでしたのを憶えています。

    この紅葉のトンネルは、頂上と、猪苗代町側の料金所との中間に位置しているので、郡山方面より喜多方は頂上で帰らず是非トンネルを潜ってもらいたいですね(^_^)/

    4、所在地と駐車場及びトイレ


    この母成グリーンラインですが、磐越自動車道、磐梯熱海I.C.より車で10分程で料金所へ到達する事ができ、片道15分~30分で紅葉狩りをしてこれます。

    ●郡山方面より

    郡山方面から来ると料金所手前に駐車スペースとトイレがあります。

    撮影日 2019年10月下旬

    普通車が20台程度は駐車出来そうで、石筵観光牧場が右手に見えます。

    この先トイレは有りませんのでここで一休みしましょう!!

    因みトイレは・・・ザ、公衆トイレといった感じで、何故かカメムシの匂いがしました・・・清潔好きには辛いです。因みに男子トイレは和式でした・・・

    トイレ整備レベル ★★

    →郡山市側駐車場へ案内してもらう

    ●猪苗代方面より

    猪苗代方面には入り口に紅葉の見れる駐車場があります。

    中ノ沢温泉の直ぐ傍にあり、普通車20台程度駐車可能です。

    紅葉トンネルにはここから数分です!

    猪苗代側駐車場へ案内してもらう

    展望駐車場(戊申戦役跡)

    また、頂上付近には展望駐車場もあり、休憩することが出来ます。

    撮影日 2019年10月下旬

    高原の景色、遠くの山の紅葉の景色等ゆっくり楽しむ事が出来ます。普通車25台程度が駐車可能ですが、トイレは無く、滞在時間は比較的短い人が多かったです。

    また、この駐車場には戊申戦役の碑があり、奥には復元された戊辰戦争の遺構があるのですが、また別の機会に改めて訪れようと思います。

    5、まとめと感想


    オススメ度 ★★★★★ 時期には最高
    穴場度 ★★★ 比較的快適
    整備度 ★★★ 道は良いが・・・

    紅葉の時期にはまるでトンネルの中を通っているかのような区間があり、時期がぴったりだと他には無い紅葉狩りが楽しめます。

    道路も比較的走りやすく、ドライブにはうってつけ!でも郡山方面の峠道の道幅が少し狭かったりなど、注意が必要な個所もあるので、ゆっくり走行して下さいね!

    紅葉が綺麗な観光スポットとしては比較的人が少ない方なので、走りやすいと感じました。是非紅葉を見にドライブして欲しいスポットとしてオススメです!

    しかし、展望駐車場にトイレが無いのと、唯一のトレイ休憩スペース、郡山料金所付近の駐車場のトイレがあまり綺麗とは言えない・・・これは残念です。

    そして、ゆっくりご飯を食べる場所もあまり無いので、あくまでもドライブスポットと言った感じであると思うので、お昼ご飯か計画的に!