投稿者: tedukurihealthtaro

  • 大清水食堂、名店が閉店・・・【白河のオススメ激安ランチ】

    大清水食堂、名店が閉店・・・【白河のオススメ激安ランチ】

    福島県中通り、県南地方に位置する白河市に、ワンコイン以下の手打ち蕎麦屋さんがありました。手打ちなのにワンコイン以下と言う激安ぶり、でも美味しいお蕎麦でしたのでオススメしたいと思います。

    このお店は常連客に惜しまれながら事実上の閉店をなりました。とても残念です。過去の記事としてお楽しみ下さい。

    大清水のポイント
    • 2018年12月31日訪問
    • 2019年3月訪問
    • 2020年2月 2019年の水害により営業休止中・・・
    • 2022年1月閉店を確認

     

     

    1、破格の値段設定

    まず来店して驚いたのは、ざるそば550円かけ蕎麦450円と言う安さ!本当に手打ちなの?疑いたくなるのは私だけだはない筈です。安いのです!

    フードコートや場合によっては立ち食い蕎麦と張り合う事のできるこの値段設定。大盛りもプラス100円なのが嬉しい限りです。

    でも、この値段なので正直最初はあまり期待はしていませんでした。

    ざる蕎麦550円

    おっ!少し太めの麺だけど…太さが均等では無いのでやはり手打ちなのかな?と思っていたら厨房よりトントンと聞こえたので手打ちで間違い無いと思います!

    いざ実食!

    おー、美味しいではないか!でもつるつる感よりもざらざら感が少しあると言った感じで少しすすりづらい感じがありますが美味しいです!

    なんか手作り感たっぷりのあるお蕎麦でした。おそらく二八蕎麦であると思いますが、この値段なら文句無いと感じました。

    因みに、月見そば500円など他のメニューも数点ありました。(ご飯物、うどんは一切ありませんでした)

    2、さすが!常連さんの注文方法

    食事をしている最中、常連と思われる方がいらっしゃいました。話によるとどうやら県外(栃木県)の方らしく、時々いらっしゃるようです。

    そしれ注文の時!

    常連さん「ざるそばとかけそばね!」

    フーン…  へ?

    ざるそば と かけそば!?

    後からくる同席の方の為の注文かと思っていましたが、後から来た夫婦の方の注文数も3点であったので、どうやらこのお店ではこれが普通のようです。

    ワンコインならぬワンペーパー(ビル)ですねぇ^^1000円でどちらも楽しめる。よくばりな頼み方ですが有りだと思いました!

    通常盛りだと、一般的なお蕎麦より少しだけ多めかな?と感じる程度なので、少し量を食べたい方は、普通のお蕎麦屋さんよりも、大清水で2杯食べた方がお得ですよね!私はそれほど食べれませんが(*^_^*)

    3、相席に注意!

    安い!うまい!しかも手打ち!悪いところが見当たりません…が、一つだけ気を付けなければならないことがあります。それは…

    相席!です。

    この大清水、民家を改造してお店にした感じなので、席数が3テーブル、最大で12人しか座れません。

    サラリーマンなどがお一人で来店する事も多いので、相席は普通です。夫婦同士の相席も普通です。

    でも、みなさん分かっているので、相席良いですが?と一言掛ければ快く相席してくれます。

    基本、お店側からの席案内は基本的に無いので、お客さん自身で席を確保する必要があるので、気負わず、相席良いですが?と尋ねましょう!

    4、どこにあるの?

    〒961-0004 福島県白河市萱根大清水30

    地図はこちら

    国道四号線、白河の北部にあるダイハツの信号機を東へまがり、すぐ15m程度の白河根田郵便局の交差点を右折、あとは少し進むと左側にお店が見えます。

    白河から郡山方面へ向かう場合は、国道4号線日産プリンス、根本自動車ガラスのすぐ先のY字路を右折で、すぐ右手に見えます。

    どちらのルートも少し分かりづらく、初めは通り過ぎてしまうかもしれません。

    因みに、駐車場はお店の横に4台程度止められます。トイレはその駐車場の横にあり清潔さは普通でした。店内にトイレは無いので、ここで早めに済ませましょう。小さな水道があるので手を洗う事はできるようです。

    5、まとめと感想

    • オススメ度  ★★★★★ 安い美味しい
    • 穴場度    ★★★   お昼は少し並ぶかも
    • オシャレ度 ★     求めてはいけない

    安くて美味しい手打ち蕎麦!ざるとかけを両方頼んでワンペーパー(ビル)と男で美味しいオススメのお蕎麦屋さんです。

    しかし、お蕎麦は太めの二八蕎麦、相席と気を付けなければならない点が気にならない人にはオススメしたい!と言う感じではありますが、個人的にはお蕎麦は細くつるつるが好みなのですが、大清水の蕎麦は値段も相まって有りだと感じました。

    従業員は、家主とその友人なのか、年配の方数名で経営されており、少し配膳の時心配になる程なので、お店の方がリタイアする前に大清水の手打ち蕎麦を堪能したいです。

    お店の方、是非出来るだけ頑張って頂きたいですが、体を大事にしてください!