カテゴリー: 観光地

  • かなり綺麗です!吉美根ふじ園のふじ棚【須賀川市、花の綺麗なスポット】

    かなり綺麗です!吉美根ふじ園のふじ棚【須賀川市、花の綺麗なスポット】

    福島県県中地方の須賀川市にまだそれ度の知られていないふじ棚のスポットがあります。有名な須賀川牡丹園や大桑原つつじ園とは違って無料のスポットとなっておりますので、オススメです!

    Contents
    • 2019年5月17日訪問

    【見どころ1】約1m以上も下がるふじの花

    撮影機器 EOS60D 2019年5月

    丁度見頃に訪問できたようです!

    養護施設の方々も多数観賞に訪れていましたので、その方々に交じって観賞会を始めましょう!

    観賞しながら歩いていると、顔にふじの花が接触するように咲き誇っています。背が高い方だと顔に接触するかもしれませんが、目の前に花があるので、このくらいの高さで丁度よいと感じました。

    天気も悪く無いので、紫がとても綺麗に見えるので、近くのベンチに腰を掛けしばらく観賞してしまいました。写真も良いですがやはり自分の目で見るのが一番ですので。

    そして、奥へ足を進めると、今度は白いふじも咲いていています。紫と白のコントラストがなんとも言えない味を出してくれます。

    撮影機器EOS60D 2019年5月

    ん~良い感じです。桜とは違った美しさがあってふじもよいですよ!団子でも食べたい所ですが、会社の敷地内なので断念。もう少しゆっくりするとしますか^^

    【見どころ2】シャクナゲや牡丹、ツツジも観賞できる!

    この吉美根ふじ園ですが、中を散策していると色々な花も咲いていました。

    撮影機器 EOS60D 2019年5月

    写真右側に見えるのがシャクナゲです。こちらも丁度満開で綺麗です。本当はもう少し薄い色をしているらしいのですが、鮮やかな色をしていて私はこちらの方が好きですね!写真写りも良いので。

    撮影機器 EOS60D 2019年5月

    牡丹といえば、有名な須賀川ボタン園ですが、この吉美根ふじ園にも少しではありますが咲いています。種類も少ないですが、一緒に見れるのはありがたい限りです。

    撮影機器 EOS60D 2019年5月

    因みにツツジも咲いていましたよ~

    【見どころ3】建設会社様による造園が素晴らしい

    実はこのふじ園は、村越建設様の敷地内にあり、花が咲く季節に一般に無料開放しているようです。

    これは、園の奥にあるふじなのですが、まだ枝も伸びておらず、これから成長する木のようです。ふじの木の下にしいてある砂利がオシャレだと感じます。

    どうらや、建設会社の利点を生かして建設用の資材を使用し棚と作っている様です。さすがですね!

    そして奥に見える庭園もなかなか良いと感じました!というより、このふじ園そのものが庭園になっていて、中を散策するように作られているので、ふじ園の世界に引き込まれるような作りになっているのでより綺麗に感じるのではと思います。

    4、まとめと感想

    オススメ度 ★★★★ 綺麗です
    穴場度 ★★★ 有名では無い
    知名度 ★★★ まだ知られてない

    須賀川市吉美根の村越建設様の敷地内にあるふじ園。市外の方にはあまり認知されていない様に思えますが、地元の養護施設の方々が花見に訪れる等、なかなかの観光客いたで穴場、とまでは行きませんが、オススメのスポットです。

    ふじ、ボタン、シャクナゲ、ツツジ等、色々な花も咲いて村越建設様にて作られている庭園のなかを散策できるので、見ていて飽きないスポットです。

    5、アクセス

    所在地ですが、須賀川市吉美根のセブンイレブンより東へ向かい、新幹線の下をくぐり、一つ目の信号を過ぎて直ぐ左へ曲がってください。入り口が狭く、少し分かりづらいので下記のリンクでご確認下さい。

    所在地はこちらにのせておきますので、是非訪問して下さいね!5月一杯が限界だとは思いますが。

    駐車場はふじ園の目の前に数台駐車できますが、みなさんは近くの吉美根市民プラザ(公民館)のような砂利のスペースに止めておられたので、そこで問題ないかと思います。20台は駐車可能かと思います。

    また、福島県のイベント、花の王国キビタンフラワースタンプラリーの対象個所の一つとなっております。