カテゴリー: 2019年のイベント

  • 2020年も開催!ウルトラマンAR!【福島県観光イベント、スタンプラリー】

    2020年も開催!ウルトラマンAR!【福島県観光イベント、スタンプラリー】

    福島県ではウルトラマンARと言う観光イベントがここ数年行われています。2020年も開催しているので、是非アプリをダウンロードして、福島県の観光名所でウルトラマンや怪獣達と記念撮影して景品もゲットしてくださいね!

    Contents
    • 2019年9月更新
    • 2020年10月更新

    1、ウルトラマンARって何?


    公式にも乗っているので私なりの解釈で要約しますが、簡単にいうとスマホを使ったスタンプラリーです!

    指定された場所へ実際に行き、GPSにて居場所を感知しその場所でウルトラマンAR内のカメラで写真撮影をすると、アプリ内のスタンプが溜まる仕組みです。

    ここで重要なポイントがあります。

    それは・・・

    指定場所でアプリのカメラを起動すると、ウルトラマンや怪獣達が画面に現れ、一緒に写真を撮る事が出来る事です!

    ※ポケモンGoを楽しんでいるトレーナーの方にはARモードがあるのでそれに近い感覚ですと言えば伝わるかと。

    また、画面内のウルトラマンや怪獣達はサイズ変更することも出来、身長が合わなかったりなど不自然さを解消する機能も備わっています。

    2、ルールは?


    2019年のルールは、一エリア辺りスタンプを三つ(写真を三枚)

    コースを選ぶと地図と共に写真を撮る場所が表示されます。

    上記写真のように、赤の現在地から緑の目的地へ移動すると、アンテナマークが付くので、その場所にてアプリ経由で写真を撮影すると言う流れです。

    それを三個、六個、コンプリートと集めた状態で確認所にて確認して貰うとその場でシールやステッカーと、景品応募用のはがきがもらえる仕組みとなっています。はがきを投函することによって、抽選で豪華景品や賞品が当たります!

    楽しんで、観光して写真を撮るだけで景品がもらえるかもしれないなんて嬉しいですよね!

    ウルトラマンAR2018以前では、1エリア毎にシール等を配っていたのですが、ウルトラマンのステッカーが在庫切れとなるなど苦情もあったようです。

    その影響もあるのか2019年盤では、規定エリアクリア毎に景品がもらえる仕組みとなっているので、景品目当ての場合は最低でも3エリアスタンプを集める必要があります。

    ウルトラマンAR2019の景品、賞品は以下の通りです。

    全11コース(9月24日時点)のうち

    3コース、6コース、全コース達成時全員に ウルトラマン等の限定ステッカー
    6コース達成後抽選で ウルトラ県産品or福島県内宿泊券
    全コース(福島駅を除く)達成後抽選で ウルトラマンタロウ像or福島県内宿泊券

    ステッカーは基本的にもらえるようですが、在庫切れの可能性もゼロではないので、早めに集めた方が良さそうです。

    3、実際に遊んでみた!


    という訳で、今私は道の駅猪苗代にいます。

    そう、ここは対象となっているエリアで写真を三枚撮れ!

    となっています。

    今日は天気も良く、磐梯山も見えるので、それをバックに写真を撮ってみました!

    デヤッ!!

    なかなか良いではないか(^_^)/

    そしてもう一枚!!

    ピグモンがきぃ~~と言いながらあっという間に画面から去って行きました(笑)

    へっ!?居なくなったけど?とりあえず写真を撮るとスタンプはゲット出来て居ました!新たにカメラを起動してもやはりピグモンが逃げます(笑)

    なかなか楽しい要素も盛り込んであるようです。やってくれますね(^_^)/

    みんなも是非逃げるピグモンを撮影して下さい!!

    ●舞台はいわき市へ

    今度はいわき市の「ららみゅう」にて撮影です。

    ここは3か所ある撮影スポットが少しだけ離れているので、地図で確認しながら場所へ移動した方が良いでしょう。

    しかし、真っ黒なウルトラマンが現れた瞬間、フリーズ!!!

    そしてまたフリーズ!!!!

    完全に範囲に入らないとフリーズするのかな(-_-)/

    それと不具合なのか・・・

    とにかく写真を撮るのに苦労しました。

    やっと撮れたのがこの写真。

    水しぶきが上がっているので海をバックにしないと不自然になってしまいますが、ここはいわきの小名浜、是非海をバックにして写真を!!

    4、まとめと感想


    オススメ度 ★★★ 子連れにオススメ
    楽しさ ★★★ 子供や特撮好きに
    難易度 ★★ 比較的簡単

    福島県のイベントとして始まったスマホの位置情報を活用した観光イベントで、一種のスタンプラリーです。

    しかし、スタンプラリーと決定的に違うのは、指定場所へいって、ウルトラマンや怪獣と写真を撮ってスタンプがもらえると言った点です!

    一種のスタンプラリーではありますが、あくまでもウルトラマンと写真を撮りながら観光地を知ってもらい、福島県をもっと知ってもらおうといったことが目的なので、花の王国キビタンスタンプラリーや、リアル宝探しコードFの様に景品は豪華では無いので、景品目当ての場合はそれ程オススメは出来ないと思いました。

    しかし、限定のウルトラマンのステッカーや、ウルトラマン柄の赤ベコがもらえる等、珍しい物も景品にあるので、それは欲しいと思いました!

    そして、写真を撮る際も、ウルトラマンの大きさを調整したり、怪獣が鳴き声を発しながら動いたりと小ネタも用意されていて、純粋に観光の一つとして楽しめるアプリであるので、まずはステッカーをめざし、3か所スタンプを集めてみて下さい!

    きっと観光に一筋のスパイスを加えてくれる事間違いなしと思います!

    ※当記事における写真は、ウルトラマンARにて私が撮影した写真になります。ウルトラマンの写真が含まれますので、如何なる場合も転載は致しませんようにお願い致します。